特徴
便利
おトク
申込方法
商品情報
ETC
お客さまへ
ワイエムカードの特徴
POINT
1
初年度年会費無料!
次年度以降も所定の条件を満たすと年会費無料!
※ただしゴールドカードは除く
POINT
2
ATM時間外手数料が無料に!
平日8時から8時45分までおよび18時以降、土曜日、日曜日・祝日に北九州銀行・山口銀行・もみじ銀行のATMにて、支払取引、入金取引、振替取引、振込取引を行った場合が対象となります。
POINT
3
キャッシュカードと一体型なので、1枚でとっても便利!
POINT
4
クレジットカードのご利用金額に応じてポイントがたまる!
便利
銀行はもちろん、お出かけにも、お買い物にも使える!
キャッシュカードとして
引き出す、預ける、振り込むのキャッシュカード機能付き、いつでも気軽にATMが利用できます。
クレジットカードとして
ショッピングに便利。さらにショッピングポイントに加えて、nimoca加盟店でのご利用でさらにポイントが付与されます。
キャッシングカードとして
キャッシング機能付きで、旅行や急な出費の時に便利。
IC乗車券として
nimoca、SUGOCA、はやかけん、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、PiTaPaの各エリアで鉄道・バスのご乗車が可能です。
電子マネーとして
nimoca、SUGOCA、はやかけん、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCAの電子マネー加盟店で、電子マネーによるお買い物が可能です。
オートチャージサービスで安心!
nimocaの残高が設定金額以下になると、バス車載機や駅の自動改札機にタッチした際に自動的に設定金額をチャージ(入金)するサービスです。
新規入会時にオートチャージを「利用する」にチェックされた方は電子マネー残高が1,000円以下になると3,000円がクレジット決済にて自動的にチャージするよう設定されています。
設定金額等はポイント交換機やnimoca取扱窓口で変更可能です。
スマホ決済で財布の出し入れ不要!
QUICPay、QUICPay+マークのあるお店で「クイックペイで」と伝えるだけでかんたんスマホ決済!
支払はかんたん2ステップ
- Apple Payをご利用の方は支払い前にFaceID認証、指紋認証、PINコード認証のいずれかの操作が必要です
- Apple Payでの詳しいカードの登録・支払い方法はコチラを参考にしてください(JCBサイトに遷移します)
- Google PayTMでの詳しいカードの登録・支払い方法はコチラを参考にしてください(JCBサイトに遷移します)
MyJCBでいつでも明細が確認できて安心
MyJCBはお持ちのスマホやパソコンでカード情報を確認できるから便利
POINT
1
毎月のご利用明細がいつでも確認できる
POINT
3
My安心設定でメールでのカード利用の通知や利用額の制限の設定ができる

おトク
ATM時間外手数料が0円!
平日8:00~8:45および18:00以降または休日に北九州銀行、山口銀行、もみじ銀行のATMを利用した際の時間外手数料110円が0円に!
※北九州銀行・山口銀行・もみじ銀行以外の金融機関が幹事行となっている共同ATM及びコンビニATMは対象外となります。
※毎月末日にワイエムカードをお持ちかどうか確認させていただき、翌々月月初から無料となります。
条件クリアで年会費0円!
次のいずれかの条件を満たされた場合次年度以降の年会費は無料となります。
- 22歳以下の方(有効期限月の翌月1日時点)
- 前年1年間のワイエムカードnimocaのショッピングご利用合計金額が10万円(税込)以上の方
- 携帯電話のご利用料金のお支払いにワイエムカードnimocaを指定された方(一部の携帯電話料金で対象外となる場合があります)
※ゴールドカードは対象外となります。
nimocaポイントサービス
ワイエムカードnimocaのクレジット月間ご利用金額に対してnimocaポイントが貯まります。(1,000円未満は切り捨て)
一般会員 |
1,000円につき3ポイント |
ゴールドカード会員 |
1,000円につき5ポイント |
- 貯まったポイントはSF(カード内のチャージ金額)に1ポイント1円で交換してバス・電車・お買い物に利用できます。
- クレジットご利用以外でも、バス・電車に乗る(nimocaサービスエリア内の一部)、nimoca加盟店でのお買い物でnimocaポイントが貯まります。
- ポイントの有効期限は、ポイント付与日を基準として翌年の12月末までとなります。
- ポイントの付き方、交換方法等詳しくはnimocaのホームページをご覧下さい。
※JCBのポイントプログラム「Oki Dokiポイント」は付与されません。

申込方法
店頭でのお申込みとなります。
お近くの北九州銀行の窓口に通帳、銀行お届け印、ご本人様が確認できる免許証等をお持ちください。
商品情報
|
一般 |
ゴールド |
年会費 (税込) |
初年度 |
無料 |
11,000円 |
次年度以降 |
1,375円
※所定の条件を満たされた場合無料となります。 |
カード再発行手数料(税込) |
1,100円 |
無料(JCBの定める規約によります) |
お申込み条件 |
18歳以上でご本人または配偶者に安定した収入のある方または高校生を除く18歳以上の学生の方 |
20歳以上の安定した収入のある方で、保証会社の保証が得られる方 |
約定支払日 |
毎月15日締め翌月10日払い |
※次のいずれかの条件を満たされた場合は無料となります。(一般カードのみ)
- 22歳以下の方
- 前年度1年間のショッピングご利用合計金額が10万円(税込)以上の方
- 携帯電話ご利用料金のお支払いにワイエムカードnimocaを指定された方(一部の携帯電話等の料金で対象外となる場合があります)
ETC
有料道路の料金所をキャッシュレスで通過できます。
※ETCシステムを利用するにはETC対応ICカードと車載器が必要となります。
※ETCカード年会費はカード発行会社が負担いたします。
電話またはMyJCBからお申込みいただけます。
お客さまへ
※本カードは株式会社北九州銀行とカード発行会社である株式会社山口銀行および株式会社ジェーシービーが株式会社ニモカと提携して発行いたします。
※ワイエムカードJCB(キャッシュクレジット一体型)との重複契約はできません。(ワイエムカードnimocaのご入会申込に際しては、ワイエムカードJCB(キャッシュクレジット一体型)の解約が必要です。)
※お申込内容やお勤め先での在籍を確認するため、ご自宅およびお勤め先にお電話をさせていただく場合がございます。
※商品・サービス内容は、今後の情勢等により変更させていただく場合がございますのでご了承ください。
※お申込みにあたって、カード発行会社所定の審査がございます。審査の結果、ご希望にそえない場合もございますので、あらかじめご了承ください。なお、その場合お断りする理由および内容については一切ご回答できません。また申込書のご返却はできません。
※現在のおところまたは、お勤め先のご住所が北九州銀行の支店のお近くでない場合は、お申込をお断りさせていただく場合がございます。
※審査の結果、ワイエムカードnimocaの発行ができない場合は、新規に口座開設をされた方は、ご本人さま用のキャッシュカードをお送りいたします。
※キャッシュカードをお持ちのお客さまで、ワイエムカードnimocaが届きましたら現在お使いのキャッシュカードにハサミを入れてご処分いただきますようお願い申しあげます。(旧キャッシュカードにつきましては、ワイエムカードnimocaが発行された月の翌月末日以降ご利用いただけなくなります。ただし、前述の日以前にワイエムカードnimocaのキャッシュカード機能をご利用された場合は、その日以降ご利用できなくなります。)
※クレジットカードおよびキャッシングサービスのご利用は、月々のご返済を考えた、計画的なご利用をおすすめいたします。
【お知らせ】
JCBカード付帯保険のサービス見直しについて
2023年4月1日より、JCBのクレジットカード・デビットカードに付帯する海外・国内旅行傷害保険・航空機遅延保険の適用条件を改定します。
なお、適用条件改定後も補償内容・保険金額は変わりません。今後とも安心してご利用ください。
条件改定概要
【対象カード】
- ワイエムカードJCB(ゴールド)
- ワイエムカードJCB(GOLD EXTAGE)
- ワイエムカードnimoca(ゴールド)
- ワイエムデビットJCB(ゴールド)
【2023年3月31日(金)出発まで】
カード付帯保険会員の方は、自動で傷害保険・航空機遅延保険が適用されます。
【2023年4月1日(土)出発以降】
カード付帯保険会員の方は、旅行代金(ツアー料金や交通費など)を対象のカードでお支払いいただくことで、旅行傷害保険・航空機遅延保険が適用されます。
さらに見直しの詳細についてはコチラにてご確認願います。
ワイエムカードnimocaのご利用代金明細書発行手数料改定について
「はがき・封書によるご利用代金明細書(以下「ご利用明細書」)」は、2025年1月10日お支払分のご利用代金明細発送より1通あたり165円(税込)に改定させていただきます。
※2025年1月10日お支払い分の明細書発行手数料は2025年2月10日お支払いとなります。
平素は当行クレジットカードをご利用いただき、誠にありがとうございます。
昨今の原材料費等の高騰に伴い、ご利用明細書(郵送)の発行手数料を2025年1月10日お支払い分より1通あたり88円(税込)から
165円(税込)に改定いたします。
なお、ご利用明細書の郵送を希望されないお客様には、「MyJCB(会員専用WEBサービス)」の「MyJチェック(WEB明細確認サービス)」で事前にご登録いただくことで、ご利用明細書の郵送を停止いたしますので、お手数ではございますが、ご登録いただきますようお願い申しあげます。
※※初めて「My JCB」をご利用の方は、新規ID登録(登録無料)をお願いいたします。
※※次に該当する場合は、従来通りご利用明細書は無料となります。
- 1954年以前生まれの方
- ゴールドカード、ザ・クラスの会員の方
- 年会費(データ維持料を含む)・再発行手数料のみの場合
- ショッピング利用の2回払・分割払・ボーナス1回払・リボルビング払・スキップ払のご利用代金が含まれる場合
- ショッピング利用のリボルビング払の請求が含まれる場合
- キャッシング利用の1回払、リボルビング払、海外キャッシング1回払のご利用代金が含まれる場合
「My JCB」「J/Secure」自動登録のお知らせ
お客さまにカードを安全に安心してご利用いただくため、ネットショッピングでの本人認証サービスである3Dセキュア(J/Secure)の導入を進めております。
J/Secureとは、ネットショッピング利用時にワンタイムパスワードやMyJCBで本人認証を行うことにより第三者からの不正利用を防ぐための本人認証サービスです。
そのため、「My JCB」「J/Secure」をすべてのお客さまにご登録いただくサービスとし、会員規約等を2025年2月28日(金)に改定いたします。
未登録のお客さまは、
2025年3月より順次自動登録となります。
詳しくは、
こちらをご確認下さい。